ゴールド(XAU/USD)4時間足分析

智哉(TomoFX)
4時間足でのチャートの形も難しい状況に見えます。
ダブルトップの可能性とピボットポイント(P)での攻防

ゴールド4時間足チャート
ゴールドは4時間足でダブルトップのような形状を形成しており、直近の高値(2,930ドル付近)で2度目の反発が確認されています。
しかし、現時点では明確なダイバージェンス(MACDやRSIの逆行)は発生していないため、下落確定とは言い切れません。
現在の価格は4時間足ピボットのP(2,895.232付近)で推移しており、この水準がサポートとして機能するかが注目ポイントになります。
サポートと下落リスク
- 2,890ドル(フィボナッチ161.8%)を割れると、下落が加速する可能性があります。
- 次のターゲットは、フィボナッチ150%(2,868ドル)とS1(2,847ドル)のサポートライン。
- さらに下落した場合、S2(2,812ドル)や38.2% フィボ(2,771ドル)付近が意識されます。
上昇継続の可能性
- 現在の価格(2,895ドル付近)が維持されれば、再び2,930ドル(R1)を試す展開が考えられます。
- ここを突破すれば、次のターゲットは2,962ドル(200% フィボナッチ)。
- ただし、直近高値付近での売り圧力が強く、上昇には新たな買い材料が必要です。
戦略の考え方
ロング戦略
- 2,890~2,895(ピボットP・フィボ161.8%)のサポートを確認後に押し目買い。
- 目標は2,930(R1)突破なら2,962(200% フィボナッチ)。
- ただし、2,890を割れると下落リスクが高まるため、ストップをタイトに設定。
ショート戦略
- 2,930付近で再度反発するなら短期売りを検討。
- 2,890を明確に割れば、ターゲットは2,847(S1)、次に2,812(S2)。
- ただし、ダイバージェンスがないため、下落継続には慎重な判断が必要。
まとめ

智哉(TomoFX)
ゴールドはダブルトップの可能性があり、2,895付近(ピボットP)での攻防が続いています。この水準を維持できれば上昇継続、割れれば下落加速の可能性が高まります。

陽奈(ひな)
今後の重要なポイントは2,890ドルの攻防。ここを守れば2,930ドル突破→2,962ドルの流れ、割れれば2,847ドル~2,812ドルまでの下落が視野に入ります。
コメント