ビットコイン/円(BTC/JPY)日足分析 – 2025年2月28日

ビットコインバナー チャート分析
智哉(TomoFX)
智哉(TomoFX)

昨日、リアルタイムでつぶやいていたように、12906000円で戻り売りエントリー → 朝に半分利確済みです。

ビットコイン日足チャート

ビットコイン日足チャート

  • ピボットD2(日足確定で割るか監視中)
  • フィボ200.00%(11,922,919円)到達を視野に入れてショート残り玉を放置
  • 200.00%で短期的な反発を想定、ただし底形成までは短期トレードに徹する方針

現状分析

フィボ161.80%(12,906,168円)を下抜けし、下落トレンド継続中

  • 一時的にサポートとして機能する可能性もあるが、明確な反発シグナルは未確認
  • D2のサポートも試しており、ここを日足確定で割るかが重要ポイント。

フィボ200.00%(11,922,919円)をターゲットと想定

  • ここで短期的な反発を期待。
  • ただし、大きな流れとしてはまだ下落トレンドが継続しており、明確な底形成(ダイバージェンスやサポートの確認)がない限り、短期トレード中心が安全。

弱気のダイバージェンスのターゲットに向かっている

  • 第1目標(13209895)はすでに到達。
  • 第2目標(11922919)が最終ターゲットとなる可能性。

今後の戦略

売りポジションの継続 or 追加エントリー?

  • D2を日足確定で割るなら、12,000,000円割れの可能性が高まり、200.00%(11,922,919円)を目指す展開に。
  • 戻り売りを狙うなら、12,900,000円付近のリテストを確認後にショートエントリーもあり。

短期的なロング(買い)狙いは?

  • 11922919周辺で反発が出る可能性があるため、ここでのプライスアクションを確認。
  • ただし、明確な底形成(ダイバージェンス or 強いサポート形成)がない限り、短期トレード中心。

まとめ

  •  D2のサポートを日足で割るかが次の下落トリガー。
  •  最終ターゲットはフィボ200.00%(11,922,919円)
  •  ここで短期的な反発の可能性あり。ただし、底形成がない限り短期トレードを徹底
智哉(TomoFX)
智哉(TomoFX)

私は暴落初戻り後の動きはノイズが怖いので、ショート残り玉を11922919達成まで放置することだけ徹底します。

 

陽奈(ひな)
陽奈(ひな)

スイングロング検討は強気のダイバージェンスが出てからで大丈夫だと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました